5GやIoTといったテクノロジーの進化によって、全てのモノがつながり、生活の新たなインターフェースになろうとしています。そこから新たな体験やサービスの可能性がひろがり、社会の仕組みと市場がうまれる時代。これを「生活者インターフェース市場」の到来と捉えました。この新しい市場において、どのような価値を提供していくべきか。博報堂の新しい取り組みについてお伝えしていきます。
UoC、生活文化創造オープンプラットフォーム「Tokyo Urban Farm」を発足
博報堂、生活者の美容に関するSDGsアクションプラットフォーム「EARTH MALL BEAUTIES」を提供開始
アジア太平洋広告祭「ADFEST 2021」にて、博報堂が 「ネットワーク・オブ・ザ・イヤー」を受賞
博報堂生活総合研究所アセアン「アセアン生活者研究2021」を発表