THE CENTRAL DOT

日本トコトコッ / #6 うずしお

2017.03.15
#地域創生

深谷 信介
スマート×都市デザイン研究所長 / 博報堂ブランドデザイン副代表 / 博報堂ソーシャルデザイン副代表

「今日は、午後3時ごろから約1時間で〜すっ」
お店のひとだろうか?そんな声に導かれるように建物の方へ。
ここは、日本一渦潮に近い道の駅、“道の駅うずしお”
えっ、そりゃそうでしょ!ってツッコミをいれたくなるようなキャッチフレーズがついているこの道の駅は、日本全国1100を超える道の駅の中でも人気の1駅だったりする。

「こんど淡路島、行ってみませんか〜?」
ひと懐っこい温和な先輩からまたもお声がけを頂き(お声がけに滅法弱いわたし)、出張先の山陰から山陽そして瀬戸内海へ渡ったのは、まだまだ暖かい日差しが降り注ぐ晩秋。そしてこの日もいい天気。

クルマで岡山から明石海峡大橋を越えて淡路島に入ると、びっくりするほど島感がない。
地図で見るとこぶりに見えるこの島にも自動車専用道が通っていて、走っても走っても「陸・りく・リクッ」。島内を北から南へ縦断し約60分で、今日の目的地「道の駅うずしお」に到着しました。

随分と年季の入った駐車場は思いのほか小さくて静か、クルマも案外少ない。さぞかし賑わっているかと思いきや、やっぱり平日しかも午前中だしな・・・なんて思いながら、建物へとつづく誘導路をテクテクと歩き始めた。可愛らしい木のアーケードをくぐり抜けると、ひょっこり見えた道の駅。そうこちらも思いの外こぶりで、ちょっと古めかしい感じ。さらに入り口には立て看板がたくさん置かれていて、出入り口をすこーし狭めていたりしている。おやおやっなどと思いつつ、店内へに入って超びっくり。
お客さんのうず・うず・うずっ。

所狭しと商品陳列されたなかに、たくさんのお客さまがお買い物を楽しんでいます。
この道の駅の品揃えはなんと驚きの700種類以上(すごっ)、
そして、ドレッシングにジャムにかりんとまで!あわじ名産のたまねぎ関連商品の、うず・うず・うずっ!無類のたまねぎ推しになっている!
コレステロール値が気になるわたしは、超釘付けになってしまいました・・・

あっ、いかんいかん、おしごとおしごと。
でも観光客気分を忘れては、お客様の琴線と金銭の触れ合いはわからない。半分しごと半分観光気分で、店内を散策しつづけると奥に昭和感満載のカフェが・・・、すこしくたびれた窓越しにうずしおがみえるそんな風景が、この建物と地域の温かみを感じさせてくれる。
そうこうしているうちに、あっという間のランチタイム
「この上に記念館があるんですよ〜 そちらでランチいかがですか?」
そんな声に導かれるように、クルマで5分、すこし離れた高台にある施設「うずの丘 大鳴門橋記念館」へ移動してみました。

振り返ることうん十年前、昭和の時代にこの大鳴門橋ができたことを記念して、うずしおの見晴らし台的にこの施設ができたんだそうだ。
「昔はたくさんひとが来たんですよ、その後大変な時期があって・・・でもいまは大盛況です!」

2階にあがると、時代が止まったままの懐かしい食堂がそこに。
開放感あるフロアには、懐かしさがこみ上げる店内装飾・椅子・テーブル。そして、大きな窓越しに見える青々とした広い海と島々。素晴らしい景色。
昔よくあったな〜、こういった展望レストラン。いえいえ「絶景レストラン!」でした。うわーいいネーミング。行ってみたくなるな〜、来てみてそのとおりだな〜なんて感心しながらメニュー看板をみてまたもドキッ。
え〜、びっくりの品揃えとお値段。
道の駅関連で、会席? アワビの肝焼き?? 海鮮うにしゃぶ???
美味しいっ、むちゃむちゃうまい。
景色も食事もむちゃむちゃいい、佇まいは昭和、中身は超最先端!
すごい、スゴすぎる、なんなんだここは・・・

たらふく食べて、たくさんお土産を買い込んで、
そろそろ帰ろうかと思って建物を出たところに、
全国ご当地バーガーグランプリNo1&No2!の看板が・・・
あわじ島オニオンビーフバーガー、あわじ島オニオングラタンバーガー
結局、みんなでシェアしておいしくいただき、
おっ玉葱の前で、愉しくみんなで記念撮影しました

驚きばかりが、無数にある
ちょっとした工夫が、仰山ある
目とおなかをたらふく満足させてくれる

「ダサくいけてるっで行きたいんですよ」

これだよな〜 これなんだよな〜
店長のこの言葉を、深く深く胸に刻み込み淡路島から本州島に引き返したのは、夕方遅くの日没間近、ずっと1日あわじしま&うずしおしてしまいました。

「今日渦潮を見られる時間は、午後3時ごろから約1時間で〜すっ」
結局渦潮は見そこねてしまったけど笑、たくさんのひとを惹きつけるステキなうずをたくさん見ることができた、そんな道の駅でした。

次回は たたら です。

※渦潮は、満潮・干潮の前後約1時間が見頃です。

にっぽんトコトコッ
トコトコカウンター* ただいま112トコトコッ

*トコトコカウンター:2016年4月より訪れた場所ののべ数

道の駅うずしお
住所: 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
URL: http://www.uzunokuni.com
うずの丘大鳴門橋記念館
住所: 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
URL:http://kinen.uzunokuni.com/

★バックナンバー★
#5 すべらない砂
#4 東京から日本一遠いまちの、ゴーコン!
#3 こうえん
#2 75の島
#1 金持(という名の・・・)

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア