Ver1.4.0
about
member
works
project
column
contact
about
member
works
project
column
contact
.
▎
2022.06.28
KOBE DATA TOURISM
#GPS位置情報データ
#メディア・コンテンツ開発
神戸市の観光マーケティングでは、GPSの位置情報データとDMPデータを使い、いつ誰がどのような天気で、過去どこに行ったかという情報に基づき、その時点での最適な情報を出しわける「リアルタイム観光ナビゲーションシステム」を作成した。またその結果得られた、AIが推薦した履歴と人が動いた軌跡をデータビジュアライズして観光施策に活用した。
データビジュアライズでは、観光スポットごとにDMPからの観光客の詳細情報を確認できるほか、時間・場所ごとにどのような人が、AIが推薦した情報(赤色のエリア)と、AIからは推薦しないような逆張りの情報(青色のエリア)、どちらに反応したかを示している。このビジュアライズを通して、三宮などの市街地において、ナビゲーションシステムが性年代・時間帯ごとにそれぞれ異なる観光スポットを効果的に推薦することができていたことがわかる。一方で、有馬温泉などのエリアでは、ナビゲーションシステムによって推薦された観光スポットではない意外なスポットへ観光客が訪問していることに注目することも可能となる。有馬温泉は観光前の目的が「温泉宿」と明確で、過去のアクセスデータからは、人気・有名な温泉などへの訪問が集中していた。しかし、実際の観光中には、自分の知らない別の観光スポット情報を求めているという仮説をたてることができる。さらに、例えば六甲エリアの観光客に、一足伸ばして有馬温泉に誘導するナビゲーションは、精度が高かったことをピックアップし、議論を深めることもできるだろう。
紹介記事一覧
> データビジュアライズがもたらす、多面的な議論の重要性
> データサイエンティスト対談 広告会社におけるデータサイエンスの活用~若きKaggleMaster小山田圭佑のキャリアトークVOL.1
<!—— SHARE ——>
篠田 裕之
Hiroyuki Shinoda
view more --->
==============
.works
technolotea(テクノロティー) in 大阪・関西万博2025
はままつオトミヤゲ
体験!さわれる!?不思議な未来の天気
しず旅スタンプラリー
<‑‑
‑‑>
.works
technolotea(テクノロティー) in 大阪・関西万博2025
#脳波
#LLM
#メディア・コンテンツ開発
view more --->
==============
.column
書籍出版イベント『Kaggle GMに学ぶ実験管理 ~2025 spring~』開催
#Kaggle
#イベント登壇
#書籍執筆
view more --->
==============
.column
センサー体験展示「HACK THE WORLD」
#センサーデータ
#データサイエンスインターン
#メディア・コンテンツ開発
view more --->
==============
カテゴリ一覧
.works
.project
.column
タグ一覧
#次世代メディアデータ基盤
#メディアソリューション
#TV視聴ログ
#GPS位置情報データ
#メディア・コンテンツ開発
#レシピデータ
#自然言語処理
#音声処理
#表情感情推定
#脳波
#画像生成
#text2image
#Diffusion Model
#3Dモデリング
#PIFu
#Mixamo
#音声合成
#Zero-Shot learning
#Multilingual TTS
#最適化
#イベント登壇
#人工知能学会
#Developers Summit
#デブサミ
#エモテク
#TV番組分析
#SNSデータ
#声質変換
#Voice Conversion
#Retrieval-based Voice Changer
#image to 3d
#NeRF
#Volume Rendering
#3D Reconstruction
#空中触覚デバイス
#フォトグラメトリ
#初音ミク
#AIラッパー
#雑誌データ分析
#リアルタイム生成
#プロフィール推定
#音楽生成
#LLM
#台本データ
#3D Gaussian Splatting
#CVPR
#歌詞生成
#センサーデータ
#データサイエンスインターン
#Kaggle
#書籍執筆