テクノロジーの発展や社会課題が生活者の未来に影響を与える時代、これからの社会が必要とする新規ビジネスを生み出すには、自らの既存事業や業種業界にとらわれない発想が求められます。博報堂は社会課題を機会ととらえ、産官学のあらゆる協働パートナーとともに、社会の仕組みをデザインするような事業の共創を推進しています。また、私たちのアセットとケイパビリティを生かし、クライアントの新規事業開発や事業拡大・再生支援を行います。

関連情報・関連組織

ミライの事業室

地球規模のさまざまな社会課題が顕在する中、産学官などあらゆるパートナーと連携し、これまでにない方法で課題を解決することで、「社会の仕組み」をデザインする博報堂の新規事業開発組織です。

ミライの事業室

ミライの事業室
「HAKUHODO Incubation Solutions」サイト

事業開発・拡大支援ソリューションを紹介。博報堂の持つ「プロデュース力」「ネットワーク力」「ファイナンス力」「クリエイティブ力」という4つの強みを中心に、ヒト・モノ・カネ・情報などのアセットを活用し、パートナー企業の皆様と「共に稼ぐ」を前提に、早期に成長サイクルを軌道にのせていきます。

「HAKUHODO Incubation Solutions」サイト

「HAKUHODO Incubation Solutions」サイト
ノッカル

地域の移動課題を解決する官民地域共創プロジェクトのMaaSソリューション「ノッカル」を紹介。
このほか官民地域共創プロジェクトでは、マイナンバーカードを活用した公共サービスパス「LoCoPi(ロコピ)」など、全国の自治体が抱えている公共財や公共サービスの課題を、新しいものをつくるのではなく、地域がもっているヒト・モノ・コトといった資産を活用しながら「再編集」することで、持続可能な自治体運営を支援しています。

ノッカル

ノッカル
quantum

世の中を明るく、生活を豊かにする製品・サービスと、世界を変えたいという​強い思いを持つ起業家を、次々と生み出し続ける「スタートアップ・スタジオ」です。​毎年、数件の新規事業をローンチし続けています。

quantum

quantum
TEKO LEVERAGE

広告やマーケティングだけでなく、企業活動全般をフィールドとし、企業価値をレバレッジする専門ファーム。「Creative Leverage for Valuation」をビジョンに、企業評価が重要となるマイルストーンタイミングの企業に対し、価値をレバレッジするためのさまざまなクリエイティビティを提供しています。

TEKO LEVERAGE

TEKO LEVERAGE

関連するニュース