NEWS

博報堂生活総研[来月の消費予報・1月](消費意欲指数)

2016.12.26
#消費#生活総研

                                          20161226

 消費意欲指数は、12月に続き1月も前年同月比プラスを維持。

株式会社博報堂(本社・東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。その結果を「来月の消費予報」として発表しています。
1月の消費意欲指数は51.2点で、前月比-4.9pt、前年同月比+0.4pt。前月比ではマイナスとなったものの、比較的高い消費意欲指数です。

                  1月のポイント

Point 1:前月よりは大幅低下も、1月の消費意欲指数としては比較的高スコア

1月は例年、消費意欲の高い12月の翌月ということで財布の紐をしめる傾向はあるものの、お正月や福袋、衣類のセールを控え、50点前後の高い消費意欲が示される月です。今年は12月に引き続き前年同月比プラスで、僅差ながら2014年以降で一番高い指数となりました(14年1月50.8点、15年1月49.0点、16年1月50.8点)。
消費意欲指数の理由(自由回答)を見ると、「新年、お正月だから」や「冬服が欲しい、セールがある」など、季節的な出費を挙げる声が前年より増えています(16年1月104件→17年1月133件)。低位安定だった2016年から、前月、今月とやや好転が感じられますが、2月以降の動きを見守っていきたいところです。

Point 2:下支えの要因は、男性のセーブ意識のやわらぎ

消費意欲指数を男女別に見ると、男性の方が前年同月比+1.7ポイントと伸びており(女性は-0.9ポイント)、それが消費意欲指数全体を下支えしているようです。
特に買いたいモノ・利用したいサービスについても、男性は「ファッション」、「外食」、「旅行」において前年同月より20人以上増加しており、男女全体で見た場合でも、20人以上増加しているのは上記の3カテゴリーとなっています。
消費意欲指数の理由の「今月までに多く使った反動でセーブ」を見ると、女性が前年とほとんど変わらないのに対し(16年1月89件→17年1月91件)、男性は少し減っており(16年1月62件→17年1月49件)、男性の方がセーブする意識がやわらいでいる印象です。

■ 質問項目(質問文)

[消費意欲指数]
消費意欲(モノを買いたい、サービスを利用したいという欲求)が最高に高まった状態を100点とすると
あなたの来月(1月)の消費意欲は何点くらいですか。(自由回答)
また、あなたがその点数をつけた理由をお答えください。(自由回答)
[特に買いたいモノ・利用したいサービス]
あなたが来月(1月)、特に買いたいモノ・利用したいサービスはありますか。(単一回答:ある/ない)
特に買いたいモノ・利用したいサービスとは何ですか。(複数回答)

 博報堂生活総研[来月の消費予報1月]

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア