NEWS

博報堂生活総研[来月の消費予報・4月](消費意欲指数)

2016.03.25
#消費#生活総研

4月の消費意欲指数は前年並み。
早くも、消費再増税を見据え「出費を控える」との声が出始める

株式会社博報堂(本社・東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。その結果を「来月の消費予報」として発表いたします。

4月の消費意欲指数は46.8点となり、前月比は+1.0ポイントでほぼ横ばい。前年同期比も+0.9ポイントと同水準の消費意欲となっています。

Point 1:消費意欲指数は前年並みだが、新年度で消費に前向きになる声は増加

 4月の消費意欲指数は46.8点で、前年同月と同水準です。消費意欲の理由(自由回答)をみると、「季節の変わり目で、新しいものがほしくなる」「春物の洋服がほしい」など、新年度ならではの消費に前向きな声が前年同月より増えています(15年4月133件→16年4月155件) 。

Point 2:消費再増税(10%へ)の影響が、前回(8%へ)の増税時より早く出始める

新年度らしい理由で消費に前向きな声が増える一方で、「消費税が上がるから、出費を控える」など、消費再増税を見据えた声が早くも出始めています(16年3月1件→16年4月33件)。前回(8%へ)の増税時は、増税のおよそ半年前(2013年11月)から増税に関する声が挙がり始めました。しかし、今回(10%へ)の再増税は、およそ1年前から増税を意識する声が挙がり始め、前回より早く影響が出始めているのがわかります。

Point 3:「増税前に買いたい」ではなく「増税に備えて出費を控える」傾向に

消費再増税に関する声を、前回増税した時と比較すると、前回は「増税前に買いたい」と消費につながる声も挙がっていました。しかし、今回はそうした声はほとんどみられず、現時点では「消費再増税に備えて、出費を控える」といったマイナスの声ばかりとなっています。前回の増税で生じた生活者の節約志向が、まだ根強く残る状況で予定されている消費再増税。前回の増税時よりマイナス影響が大きくなる可能性も考えられるので、今後も消費意欲の動向に注目していく必要がありそうです。

■ 質問項目(質問文)

[消費意欲指数]

消費意欲(モノを買いたい、サービスを利用したいという欲求)が最高に高まった状態を100点とすると、
あなたの来月(4月)の消費意欲は何点くらいですか。(自由回答)
また、あなたがその点数をつけた理由をお答えください。(自由回答)

[特に買いたいモノ・利用したいサービス]

あなたが来月(4月)、特に買いたいモノ・利用したいサービスはありますか。(単一回答:ある/ない)
特に買いたいモノ・利用したいサービスとは何ですか。(複数回答)

  博報堂生活総研[来月の消費予報・4月](消費意欲指数)

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア