NEWS

博報堂BaBUプロジェクト・日中ママの意識比較

2011.11.16
#こそだて研#中国

■育児・家事に関心が集中。8割以上がストレスを感じ、日常から解放されたい気持ちを抱えながらも「ほめて伸ばす派」 の東京ママ

■4人に1人が親と同居。8割以上がストレスをあまり感じず、自分の時間を楽しみつつも「早期教育・学歴重視」の上海ママ

2011年11月16日

博報堂BaBUプロジェクトではこの度、日本と中国の0~12歳の子供を持つ母親の比較分析を行いました。日本では受験シーズンを迎えています。“子供の教育”に対する関心が高まるこの時期、日・中ママの意識の違いを東京ママと上海ママの比較から紹介します。

<出典・分析対象者>

東京:生活定点調査(2010年調査:偶数年に実施)

2010年5月11日~31日:訪問留置調査

首都圏に在住の末子年齢が12歳以下の既婚女性  N=395

上海:Global HABIT(2010年調査:東京と同時期のデータを使用)

2010年5月~7月:訪問面接調査

上海に在住の0~12歳の同居する子供がいる既婚女性 N=124

<日中ママ比較・5つのポイント>

 

東京ママの特徴

上海ママの特徴

①  背景専業主婦が「過半数」
親世代と同居が「10%未満」
ワーキングマザーが「8割以上」
「4人に1人」が親と同居
② 教育・しつけ人はほめて伸ばす「91.1%」(上海45.2%)
勉強以外の習い事をさせた方が良い「79.2%」(上海21.8%)
子供のしつけは親の責任「93.9%」   (上海42.7%)
人は叱ってのばす「54.8%」(東京8.9%)
幼児期からの早期教育が必要「48.4%」(東京26.6%)
学歴は高いほど良いと思う「43.5%」 (東京 24.6%)
③ 関心ごと1位:育児・子育て「81.0%」
2位:食べ物・料理「73.7%」
1位:地域の出来事「66.1%」
2位:健康・医療「44.4%」
④ 趣味・遊び1位:予定を立てない旅をしてみたい「39.5%」1位:盛り場で遊ぶことが好きな方だ「29.8%」
⑤ 意識・気分ストレスをしばしば・たまに感じるが「8割以上」ストレスをあまり・ほとんど感じないが「8割以上」

ニュースリリース詳細

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア