お知らせ

“教育”をテーマにしたマルチステークホルダープロジェクト 「未来教育会議」シンポジウム開催のお知らせ

2015.02.13

2015年3月7日(土)13:00~慶應義塾大学日吉キャンパスにて

2015年2月13日
株式会社博報堂 広報室

博報堂は2014年2月3日より、未来の社会と子ども、教育のあり方を多様なステークホルダーと共に考えるプロジェクト「未来教育会議」(代表:熊平美香 事務局:博報堂)を発足いたしました。(※1)
このたび「家庭、学校、地域、社会のつながり-子どもたちを幸せにする社会と教育づくりへの挑戦-」をテーマに、「未来教育会議シンポジウム2015」を2015年3月7日(土)に開催いたします。

 「未来教育会議」は子どもの幸せな未来を願うステークホルダー(生活者、企業、NPO法人、学校関係者、地域、行政、自治体など)が集い、これからの社会、人、教育のあり方を全体システムで捉え、思考を深める“マルチステークホルダープロジェクト”です。一組織だけでは解決できない問題をシステム全体で理解し、問題点を見極め、解決策を多くのステークホルダーと共に見出していきます。(※2)

 当日は、未来教育会議実行委員会よりプロジェクト発足以来の活動のご報告(日本、オランダ、デンマークの計40カ所を訪問したスタディツアーの内容や、2030年の未来の社会と教育シナリオ)や今後の活動の展開をお話しさせていただくほか、先駆的な取り組みを行う教育事業者様(NPO法人、学校関係者、企業など)のプレゼンテーション、参加者の皆さまとより深く対話を深めるテーマ別セッションのプログラムを予定しております。2030年の未来シナリオを味わいながら、家庭、学校、地域、社会のつながりによる教育が何を生み出すのかを、多様な視点から探求していきたいと思います。当シンポジウムは、誰もが教育について他責にせずに、自らが主体的に考え、相互に意義を感じられる場として、参加者の皆さまが次なるアクションをおこすきっかけを生み出すことを目指してまいります。

 

 参加を希望される方は「未来教育会議」公式HPよりお申し込み下さい。

http://miraikk.jp/cat-03/772/

 

※1『博報堂、“教育”をテーマに対話し、新たな事業モデルを創出する 新プロジェクト「未来教育会議」を発足、参加企業を募集開始』http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/16023 (2014年2月3日ニュースリリース配信)

※2『マルチステークホルダー“乗り合い型”価値創造プログラム「bemo(ベモ)」、提供開始』
http://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/579
(2011年8月10日ニュースリリース配信)

 

→イベントの詳しいご案内はこちらから(PDF)

 

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア