NEWS

博報堂生活総研[来月の消費予報・4月](消費意欲指数)

2017.03.27
#消費#生活総研

3月に高まった季節消費への意欲は、
4月も継続する見通し。

4月の消費意欲指数は45.8点。前年同月比・前月比ともに-1.1ポイントで、ほぼ横ばいとなりました。

株式会社博報堂(本社・東京)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は、20~69歳の男女1,500名を対象に「来月の消費意欲」を点数化してもらうなど、消費の先行きに関する調査を毎月実施。その結果を「来月の消費予報」として発表しています。

                 4月のポイント

Point 1:消費意欲指数は横ばい。季節消費も例年並みとなる見込み

4月は新生活準備、春物への意欲が3月から継続する月です。消費意欲指数は3月からほぼ横ばいで、この3年間46点前後の水準が続いています(2015年4月45.9点、2016年4月46.8点、2017年4月45.8点)。

消費意欲指数の理由(自由回答)を見ると、「新生活・新年度準備」や「春物衣料が欲しい」など、季節消費に関する声が増加(2016年4月155件→2017年4月187件)。特に買いたいもの・利用したいサービスについても、「ファッション」(前年同月比+11件)、「家電・AV」(前年同月比+17件)でまずまずの意向が示されており、4月も例年並みの季節消費が期待できそうです。

Point 2:点数が伸び悩む背景に、節約志向の高まりか?

4月の消費意欲指数の理由として、季節消費を挙げている件数を時系列で見ると、2014年の増税時に落ち込んだものの、その後回復を続け、年々増税前のレベルに近づいてきています(2013年4月197件→2014年4月46件→2015年4月133件→2016年4月155件→2017年4月187件)。

一方で、消費意欲の点数自体は伸びていません。消費意欲指数の理由をさらに見ていくと、「今月までに使った反動でセーブ」(2016年4月64件→2017年4月86件)や「節約したい」(2016年4月46件→2017年4月61件)、「貯金・投資したい」(2016年4月17件→2017年4月28件)などが前年よりもやや増えています。季節消費をしたい気持ちはあっても、それ以上に消費を抑制する気持ちが強く、なかなか点数が回復しないようです。

■ 質問項目(質問文)
[消費意欲指数]
消費意欲(モノを買いたい、サービスを利用したいという欲求)が最高に高まった状態を100点とすると、
あなたの来月(4月)の消費意欲は何点くらいですか。(自由回答)
また、あなたがその点数をつけた理由をお答えください。(自由回答)
[特に買いたいモノ・利用したいサービス]
あなたが来月(4月)、特に買いたいモノ・利用したいサービスはありますか。(単一回答:ある/ない)
特に買いたいモノ・利用したいサービスとは何ですか。(複数回答)

FACEBOOK
でシェア

X
でシェア